dffooキャラ性能-ナイン(Nine)

[ LD/EX/覚醒(90)/星8防具 ]
ナインのキャラクター性能まとめです。

dffooキャラクター図鑑-ナイン

キャラクター性能
ナイン-Nineナイン
( Nine )

FINALFANTASY 零式

  • クリスタル:
  • 武器種:
  • 攻撃タイプ: 遠物
  • 属性 :
  • スフィア: A C D
セリフ
  • オリエンス4大国、全部言えるぜ、こらっ!
  • んなことねぇって、身体で考えてっから
  • ああ、お前みたいにムカつく奴、忘れたくても忘れられねえよ!
強化ボード報酬
  • ふっ、0組全員でかかれば楽勝だって!俺がぶっ飛ばしてやるよ!
  • あんだよ、覚悟、決めてただろ・・・
  • おらぁ~!11投目!

アビリティ
ブレイブ攻撃

[ ジャンプ ]

  • 発動条件:自身に[ ワイルドロアー ]が付与されているとき
    ([ 覚醒55-咆哮 エクステンド ]パッシブ装備時)
  • 味方全体に、自身の攻撃力依存量(50%分)のブレイブを加算
  • 3HIT全体遠距離物理ブレイブ攻撃
  • 攻撃対象が単体のとき、与えるブレイブダメージ中アップ
  • 行動負荷低い

[ ジャンプ+ ]

  • 発動条件:自身に[ ワイルドランサー ]が付与されているとき
    (真化武器(限界突破3)または[ ストライクランサー エクステンド ]パッシブ装備時)
  • 味方全体に、自身の攻撃力依存量(70%分)のブレイブを加算
  • 4HIT全体遠距離物理ブレイブ攻撃
  • 合計ブレイブ威力アップ
  • 攻撃対象が単体のとき、与えるブレイブダメージ中アップ
  • 行動負荷低い
HP攻撃

[ ハイジャンプ ]

  • 発動条件:自身に[ ワイルドロアー ]が付与されているとき
    ([ 覚醒55-咆哮 エクステンド ]パッシブ装備時)
  • 2HIT全体遠距離物理ブレイブ攻撃+単体HP攻撃
  • 攻撃対象が単体のとき、与えるブレイブダメージ中アップ
  • ターゲット以外にも20%分のHPダメージ

[ ハイジャンプ+ ]

  • 発動条件:自身に[ ワイルドランサー ]が付与されているとき
    (真化武器(限界突破3)または[ ストライクランサー エクステンド ]パッシブ装備時)
  • 3HIT全体遠距離物理ブレイブ攻撃+単体HP攻撃
  • 合計ブレイブ威力アップ
  • 攻撃対象が単体のとき、与えるブレイブダメージ中アップ
  • 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの120%分)
  • ターゲット以外にも20%分のHPダメージ
初期アビリティ

[ 咆哮 ]

  • 最大使用回数:6回
  • 自身に、自身の攻撃力依存量のブレイブを加算(最大200%分)
  • 2HIT全体遠距離物理ブレイブ攻撃+全体HP攻撃
  • 与えるHPダメージは分配
  • 攻撃対象が単体のとき、自身に[ ワイルドロアー ]1段階(上限5)付与(4アクション)
  • 攻撃対象が2体以上のとき、自身に[ ワイルドロアー ]2段階(上限5)付与(4アクション)
  • 味方全体に[ ワイルドガード ]付与(4アクション)
◆[ 相性性能-ワイルド男児 ]パッシブ装備時
  • 自身の攻撃力依存のブレイブ加算量アップ
  • ブレイブ威力アップ
  • 攻撃対象が単体のとき、与えるブレイブダメージ中アップ
  • [ ワイルドガード ]の効果アップ
◆[ 覚醒55-咆哮 エクステンド ]パッシブ装備時
  • 自身の攻撃力依存のブレイブ加算量極大アップ
  • (5HIT全体遠距離物理ブレイブ攻撃+全体HP攻撃)×3回に変化
  • 合計ブレイブ威力極大アップ
  • 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの180%分)
  • [ ワイルドロアー ][ ワイルドガード ]の4アクション期間延長
  • [ ワイルドロアー ]付与中、[ ブレイブ攻撃 ]が[ ジャンプ ]に変化
  • [ ワイルドロアー ]付与中、[ HP攻撃 ]が[ ハイジャンプ ]に変化
第2アビリティ(覚醒20)

[ スパイラルランス/スパイラルランス+ ]

  • 最大使用回数:8回
  • 3HIT全体遠距離物理ブレイブ攻撃+単体HP攻撃
  • ターゲット以外にも20%分のHPダメージ
  • ターゲットに与えたHPダメージに応じて、自身のHP小回復(回復の上限は、自身の最大HPの10%分)
  • [ ワイルドロアー ]付与中、[ スパイラルランス+ ]に変化し、
    1. ブレイブ威力アップ
    2. ターゲット以外に与えるHPダメージ小アップ(50%分)
◆[ 相性性能-豪快な槍捌き ]パッシブ装備時
  • [ スパイラルランス/スパイラルランス+ ]使用時、
    1. ブレイブ威力アップ
    2. 攻撃対象が単体のとき、与えるブレイブダメージ中アップ
    3. ターゲット以外に与えるHPダメージアップ
      (スパイラルランス(50%分)/スパイラルランス+(80%分))
    4. HP回復量アップ(ターゲットに与えたHPダメージの50%分)
    5. HP回復上限アップ(自身の最大HPの30%分)
◆[ 覚醒60-スパイラルランス エクステンド ]パッシブ装備時
  • [ スパイラルランス ]使用時、
    1. (4HIT全体遠距離物理ブレイブ攻撃+単体HP攻撃)×2回に変化
    2. 合計ブレイブ威力極大アップ
  • [ スパイラルランス+ ]使用時、
    1. (4HIT全体遠距離物理ブレイブ攻撃+単体HP攻撃)×3回に変化
    2. 合計ブレイブ威力極大アップ
  • [ スパイラルランス/+ ]使用時、
    1. 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの150%分)
    2. 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分、自身のブレイブをアップ
    3. HP回復効果が味方全体化
    4. HP回復量アップ(ターゲットに与えた合計HPダメージの50%分→80%分)
    5. HP回復量上限アップ(それぞれの最大HPの30%分→50%分)
    6. 攻撃対象が単体のとき、自身に[ ワイルドロアー ]1段階(上限5)付与(8アクション)
    7. 攻撃対象が2体以上のとき、自身に[ ワイルドロアー ]2段階(上限5)付与(8アクション)
アディショナルアビリティ(覚醒65)

[ ブーストスラスト ]

  • 最大使用回数:3回
  • 最大バフ期間:4アクション
  • 2HIT全体遠距離物理ブレイブ攻撃+全体HP攻撃
  • 与えるHPダメージは分配
  • 自身の最大ブレイブを小アップ(2アクション)
◆[ 覚醒70-エクステンド ]パッシブ装備時
  • 自身の最大ブレイブアップの効果小アップ
◆[ 相性性能-グロース ]パッシブ装備時
  • 使用回数+2回
◆[ 覚醒88-エクステンドII ]パッシブ装備時
  • ブレイブ攻撃のHIT数が4HITに変化
  • 合計ブレイブ威力極大アップ
  • 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの180%分)
  • 自身の攻撃力アップの効果追加(30%)
  • 自身の与えるブレイブダメージ上限アップ(30%)の効果追加(12998まで)
  • [ ブーストアップスラスト ]の効果を2アクション期間延長
EXアビリティ

[ ストライクランサー ]

  • リキャストおそい
  • (3HIT全体遠距離物理ブレイブ攻撃+単体HP攻撃)×3回
  • 攻撃対象が単体のとき、与えるブレイブダメージ中アップ
  • 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの120%分)
  • ターゲット以外にも、与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ
  • ターゲットに与えた合計HPダメージに応じて(50%分)、自身のHP中回復(回復の上限は、自身の最大HPの30%分)
  • 自身に[ ワイルドランサー ]付与(6アクション)
◆限界突破1
  • [ ストライクランサー ]の与えるブレイブダメージ小アップ
◆限界突破2
  • [ ストライクランサー ]使用時、[ ワイルドランサー ]の3アクション期間延長
◆限界突破3
  • [ ストライクランサー ]のリキャストスピード小アップ
EX武器真化

[ ストライクランサー エクステンド ]

◆真化効果 [ ストライクランサー フォースアドバンスHPヒールオール ]

  • [ ストライクランサー ]使用時、
    1. ブレイブ威力極大アップ
    2. 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限小アップ(自身の最大ブレイブの150%分)
    3. HP回復が味方全体化

◆限界突破1 [ ストライクランサー エクステンドアタックブーストオール ]

  • 味方全体の最大ブレイブ中アップ(40%)、攻撃力中アップ(40%)
    (真化武器または[ ストライクランサー エクステンド ]パッシブ装備時)

◆限界突破2 [ ワイルドロアー&ワイルドランサー バフアビリティアスピルスタート ]

  • クエスト開始時、
    1. 自身に[ ワイルドロアー ]3段階(上限5)付与(6アクション)
    2. 自身に[ ワイルドランサー ]付与(9アクション)
    3. 最初の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)

◆限界突破3 [ ストライクランサー BRVヒットプラスフォースBRVアップ+ ]

  • [ ワイルドランサー ]使用時、
    1. ブレイブ攻撃のHIT数が合計6HIT増える
    2. 合計ブレイブ威力極大アップ
    3. 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分、自身のブレイブをアップ
  • [ ワイルドランサー ]付与中、[ ブレイブ攻撃/ジャンプ ]が[ ジャンプ+ ]に変化
  • [ ワイルドランサー ]付与中、[ HP攻撃/ハイジャンプ ]が[ ハイジャンプ+ ]に変化

スフィアC [ ブレイクヒットHPヒール ]

  • 自身が対象をブレイク時、ブレイク中攻撃時、
    自身のHPを最大HPの10%分回復(1回の行動での効果発動は1回のみ)
EXエクステンドII (覚醒85)

[ ストライクランサー エクステンドII ]

◆[ 0組のブッコミ隊長 ]パッシブ装備時
  • 自身の与えるブレイブダメージ中アップ(60%)
  • 自身の受けるブレイブ加算効果小アップ(30%)
  • 自身の、奪ったブレイブと加算したブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限小アップ(30%)
  • [ ストライクランサー ]のリキャストスピード小アップ
◆[ ストライクランサー エクステンド ]パッシブ装備時
  • [ ストライクランサー ]使用時、
    1. (4HIT全体遠距離物理ブレイブ攻撃+単体HP攻撃)×4回に変化
    2. 合計ブレイブ威力極大アップ
    3. HP攻撃HIT時、ターゲット以外にも、与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ
    4. HP回復量アップ(与えた合計HPダメージの50%分→80%分)
    5. HP回復上限アップ(それぞれの最大HPの30%分→50%分)
LDアビリティ

[ セーフティガード ]

  • 最大使用回数:4回
  • 味方全体に、自身の最大ブレイブ依存量(最大100%分)のブレイブを加算
  • 自身に付与されている強化効果を1アクション期間延長
  • 味方全体に付与されている[ 反抗の牙 ]を解除
  • 味方全体に[ セーフティガード ]付与(6アクション)
  • 行動負荷がない
  • 総アクション数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りアクションは消費)

◆限界突破1 [ セーフティガード BRVアップ ]

  • 自身の攻撃力小アップ(20%)
  • [ セーフティガード ]のブレイブ加算量小アップ

◆限界突破2 [ 反抗の牙 ロング ]

  • 自身の攻撃力小アップ(20%)
  • 強化効果[ セーフティガード ]が付与する、強化効果[ 反抗の牙 ]の3アクション期間延長

◆限界突破3 [ セーフティガード チャージ ]

  • 自身の攻撃力小アップ(20%)
  • [ セーフティガード ]の使用回数+1回

◆[ LDボード-仲間への敬意 エクステンド ]パッシブ装備時

  • [ セーフティガード ]使用時、
    1. 自身の最大ブレイブ依存のブレイブ加算量中アップ
    2. 加算したブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(それぞれの最大ブレイブの150%分)
    3. [ セーフティガード ]の4アクション期間延長
    4. 自身に[ ワイルドロアー ]5段階(上限5)付与(10アクション)
    5. 使用後、[ 咆哮 ]の使用回数+1(上限あり)
  • [ ワイルドロアー ]/[ セーフティーガード ]/[ 反抗の牙 ]の性能アップ

強化ボード
咆哮(初期アビリティルート)
  • [ 咆哮 パワー Lv9 ]
    [ 咆哮 ]の与えるブレイブダメージ10%アップ
  • [ 咆哮 BRVアタックアドバンス Lv9 ]
    [ 咆哮 ]の奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限20%アップ
  • [ ワイルドロアー アタックアップ Lv9 ]
    自身の攻撃力10%アップ(自身に[ ワイルドロアー ]が付与されているとき)
  • [ 咆哮 BRVアップ ]
    [ 咆哮 ]のブレイブ加算量10%アップ
  • [ 咆哮 BRVアップアドバンス ]
    [ 咆哮 ]使用時、加算したブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限10%アップ
  • [ ジャンプ/ハイジャンプアップ ]
    [ ジャンプ/ハイジャンプ ]の与えるブレイブダメージ10%アップ
スパイラルランス(第2アビリティルート)
  • [ スパイラルランス パワー Lv9 ]
    [ スパイラルランス/+ ]の与えるブレイブダメージ10%アップ
  • [ スパイラルランス BRVアタックアドバンス Lv9 ]
    [ スパイラルランス/+ ]の奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限10%アップ
  • [ ワイルドロアー ブーストアップ Lv9 ]
    自身の最大ブレイブ10%アップ(自身に[ ワイルドロアー ]が付与されているとき)
  • [ スパイラルランス パワーII ]
    [ スパイラルランス/+ ]の与えるブレイブダメージ5%アップ
  • [ スパイラルランス BRVアタックアドバンスII ]
    [ スパイラルランス/+ ]の奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限5%アップ
  • [ スパイラルランス HPヒールアップ ]
    [ スパイラルランス/+ ]のHP回復量とHP回復量上限10%アップ
ストライクランサー(EXアビリティルート)
  • [ ストライクランサー パワー Lv9 ]
    [ ストライクランサー ]の与えるブレイブダメージ10%アップ
  • [ ストライクランサー BRVアタックアドバンス Lv9 ]
    [ ストライクランサー ]の奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限10%アップ
  • [ ワイルドランサー アタックアップ Lv9 ]
    自身の攻撃力10%アップ(自身に[ ワイルドランサー ]が付与されているとき)
  • [ ストライクランサー クリティカルパワー ]
    [ ストライクランサー ]の与えるブレイブダメージ10%アップ(クリティカルヒット時)
  • [ ストライクランサー HPヒールアップ ]
    [ ストライクランサー ]のHP回復量とHP回復量上限10%アップ
  • [ ジャンプ+/ハイジャンプ+アップ ]
    [ ジャンプ+/ハイジャンプ+ ]の与えるブレイブダメージ10%アップ
セーフティガード(LDアビリティルート)
  • [ セーフティガード BRVアップ Lv9 ]
    [ セーフティガード ]のブレイブ加算量10%アップ
  • [ セーフティガード BRVアップアドバンス Lv9 ]
    [ セーフティガード ]使用時、加算したブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限10%アップ
  • [ バフガードオール Lv9 ]
    味方全体の防御力10%アップ(自身に強化効果が付与されているとき)
  • [ セーフティガード BRVアップII ]
    [ セーフティガード ]のブレイブ加算量5%アップ
  • [ セーフティガード BRVアップアドバンスII ]
    [ セーフティガード ]使用時、加算したブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限5%アップ
  • [ バフアタックオール Lv9 ]
    味方全体の攻撃力5%アップ(自身に強化効果が付与されているとき)

コールアビリティ
コールアビリティ(覚醒75)

[ 咆哮 [C] ]

◆コールされたナインが以下の行動を行う
  • 自身の最大ブレイブ中アップ、攻撃力極大アップ
  • 自身に、自身の攻撃力依存量のブレイブを加算
  • 4HIT全体遠距離物理ブレイブ攻撃+全体HP攻撃
  • 攻撃対象が単体のとき、与えるブレイブダメージ中アップ
  • 与えるHPダメージは分配
  • 自身以外の味方全体に、[ 咆哮 [C] ]で与えたHPダメージに応じた分、ブレイブダメージを軽減する[ ワイルドガード ]付与(2アクション)
◆[ 覚醒80-ランクアップ ]パッシブ習得時
  • 自身の攻撃力依存のブレイブ加算量中アップ
  • 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの150%分)
  • [ ワイルドガード ]の2アクション期間延長
コールアビリティ(LD)

[ セーフティガード [C] ]

◆コールされたナインが以下の行動を行う
  • 自身の最大ブレイブ中アップ
  • 味方全体に、自身の最大ブレイブ依存量のブレイブを加算
  • 味方全体に付与されている[ 反抗の牙 ]を解除
  • 味方全体に[ セーフティガード ]付与(3アクション)
  • [ セーフティガード ]は付与された対象が、HP攻撃によるHPダメージを受ける場合、HPダメージを0にし解除される
  • 解除後、対象に[ 反抗の牙 ]を付与(2アクション)
◆[ LDボード-ランクアップ ]パッシブ習得時
  • [ セーフティガード [C] ]使用時、
    1. ブレイブ加算量小アップ
    2. 加算したブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(それぞれの最大ブレイブの120%分)
  • [ セーフティーガード ]に、自身の最大ブレイブ小アップの効果追加
  • [ 反抗の牙 ]に以下の効果が追加
    1. 自身の最大ブレイブ中アップ
    2. 自身の与えるブレイブダメージ小アップ
    3. 自身のクリティカル発生率極大アップ
コールアビリティ関連パッシブ
  • [ 覚醒78-ブレイクヒットレジストアップ ]
    ・コールアビリティ使用時、対象ブレイク後、ブレイク中攻撃後、自身の受けるブレイブダメージを小軽減(3アクション)

バフ・デバフ
強化効果

◆自身にフレームバフ2個

[ ワイルドランサー ] (最大9アクション)

  • クエスト開始時付与
  • [ ストライクランサー ](EX)発動時付与
  • 自身の攻撃力アップ(20%)
  • 自身の、奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限アップ(20%)(敵が2体以上のとき、さらに効果アップ(40%))

[ ワイルドロアー ] (最大10アクション)

  • クエスト開始時付与
  • [ 咆哮 ]/[ スパイラルランス/+ ]発動時付与
  • 自身の素早さアップ(20%)
  • 最大5段階までアップし、段階に応じて、自身の最大ブレイブ、攻撃力アップ
  • [ 最大ブレイブアップ:1段階(20%)/2段階(30%)/3段階(40%)/4段階(50%)/5段階(60%) ]
  • [ 攻撃力アップ:1段階(10%)/2段階(20%)/3段階(30%)/4段階(40%)/5段階(50%) ]
  • [ LDボード-仲間への敬意 エクステンド ]パッシブ装備時、以下の効果を追加
    1. 味方全体の、受けるブレイブダメージ軽減(40%)
    2. 味方全体の与えるブレイブダメージ小アップ(30%)
  • [ LDボード-仲間への敬意 エクステンド ]パッシブ装備時かつ5段階時、以下の効果を追加
    1. 味方全体の攻撃力アップ(30%)
    2. 味方全体の、奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限小アップ(20%)
    3. 味方全体の与えるHPダメージアップ(20%)
    4. 自身がクリティカル発生時、与えるブレイブダメージ中アップ(50%)

◆味方全体にフレームバフ2個
※[ セーフティガード ]/[ 反抗の牙 ]はどちらかを付与

[ セーフティガード ] (最大10アクション)

  • [ セーフティガード ](LD)発動時付与
  • 自身の攻撃力アップ(20%)
  • 自身の、奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限アップ(10%)
  • HP攻撃によるHPダメージを受ける場合、HPダメージを0にし、[ セーフティガード ]は解除される
  • 解除後、対象に[ 反抗の牙 ]を付与
  • [ LDボード-仲間への敬意 エクステンド ]パッシブ装備時、以下の効果を追加
    1. 自身の最大ブレイブアップ(20%)

[ 反抗の牙 ] (最大6アクション)

  • 自身の攻撃力アップ(40%)
  • 自身の、奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限アップ(30%)
  • [ LDボード-仲間への敬意 エクステンド ]パッシブ装備時、以下の効果を追加
    1. 自身の最大ブレイブ中アップ(40%)
    2. 自身の与えるブレイブダメージ小アップ(30%)
    3. 自身の与えるHPダメージアップ(20%)
    4. 自身のクリティカル発生率極大アップ(100%)

[ ワイルドガード ] (最大8アクション)

  • [ 咆哮 ]発動時付与
  • [ 咆哮 ]で与えた合計HPダメージに応じた分(50%分)、ブレイブダメージを軽減
  • 新たに付与する[ ワイルドガード ]が、「[ 咆哮 ]で与えた合計HPダメージの何%の耐久値となるか」が先に付与されているものと同じか、上回る場合に強化効果の上書きが可能
  • また、同じ性能の[ 咆哮 ]使用時、新たに付与する[ ワイルドガード ]のアクション数が同じか、上回る場合にも強化効果の上書きが可能
  • 上書き時の耐久値は、新たに付与する[ ワイルドガード ]と先に付与されている[ ワイルドガード ]のうち効果が大きい値となる
弱体効果

◆無し


パッシブ
専用武器防具パッシブ
  • [ 真化星7防具(勇猛の共鳴・破滅の共鳴) ]:
    1. 味方全体の与えるブレイブダメージ上限(9999)を+15%分突破可能(11998まで)
      (真化[+3%(10798)]/限界突破1[+3%(11098)]/限界突破2[+3%(11398)]/限界突破3[+6%(11998)])
    2. 味方全体の所持できるブレイブと、与えるHPダメージ上限(99999)を+5%分突破可能(自身は114998まで、自身以外の味方は104998まで)
      (真化[+1%(110998、100998)]/限界突破1[+1%(111998、101998)]/限界突破2[+1%(112998、102998)]/限界突破3[+2%(114998、104998)])
      ※最大ブレイブの上限突破効果によって、ブレイブが99999を超える場合のみ有効
  • [ 星7防具(結束の要) ]:
    1. 味方全体の与えるブレイブダメージ上限(9999)を5%分突破可能(10498まで)
    2. 自身の所持できるブレイブと、与えるHPダメージ上限(99999)を10%分突破可能(109998まで)
      ※最大ブレイブの上限突破効果によって、ブレイブが99999を超える場合のみ有効
  • [ 真化防具 ]:最大ブレイブ+220、攻撃力+72
  • [ 星5防具2 ]:初期ブレイブ+110、防御力+84
  • [ 星5防具1 ]:HP+680、最大ブレイブ+220
覚醒パッシブ

◆発動条件無し

  • [ 覚醒68-命と破壊の共鳴 ]
    :味方全体の最大HPと最大ブレイブを小アップ
  • [ 覚醒30-レシーブヒールアップ ]
    :自身が受けるHP回復効果を小アップ
  • [ 覚醒05-咆哮パワー ]
    :咆哮の与えるブレイブダメージを小アップ
  • [ 覚醒25-スパイラルランスパワー ]
    :スパイラルランス/スパイラルランス+の与えるブレイブダメージを小アップ
  • [ 覚醒35-咆哮チャージ ]
    :咆哮の使用回数+1回
  • [ 覚醒45-スパイラルランスチャージ ]
    :スパイラルランスの使用回数+1回
◆自身に[ ワイルドロアー ](2段階以上)が付与されているとき
  • [ 覚醒50-猪突猛進な槍使い ]
    :自身の最大ブレイブと攻撃力を小アップ
◆自身に強化効果が付与されているとき
  • [ 覚醒58-バフアタックスピード ]
    :自身の攻撃力と素早さを中アップ
  • [ 覚醒54-バフブースト ]
    :自身の最大ブレイブを中アップ
  • [ 覚醒40-バフアタック ]
    :自身の攻撃力を小アップ
  • [ 覚醒15-バフスピード ]
    :自身の素早さを小アップ
◆自身が敵をブレイクしたとき
  • [ 覚醒10-ブレイクブースト ]
    :自身の最大ブレイブ小アップ(1アクション)

アーティファクト
  • [ 猪突猛進な槍使いアップ ]
    :自身の最大ブレイブ、攻撃力が5%アップ(自身に[ ワイルドロアー ](2段階以上)が付与されているとき)
  • [ 咆哮パワー ]
    :与えるブレイブダメージを10%アップ
  • [ スパイラルランスパワー ]
    :与えるブレイブダメージを10%アップ
  • [ バフガードアップ ]
    :自身の防御力を10%アップ(自身に強化効果が付与されているとき)
推しページ


週間ページランキング

このブログの人気の投稿

dffoo呟き-2019