dffooキャラ性能-ケフカ(Kefka)

[ BT+/LD/EX/覚醒(90)/星8防具 ]
ケフカのキャラクター性能まとめです。

dffooキャラクター図鑑-ケフカ

キャラクター性能
ケフカ-Kefkaケフカ
( Kefka )

FINALFANTASY VI

スキン


セリフ
  • ヒッヒッヒ!逃がさないよ!
  • クワァー!おぼえていろよ!!
  • ゼーンブ破壊して死の世界をつくるのだ!
  • そんなものは・・・この私が破壊する!
強化ボード報酬
  • 待てと言われて待つものがいますか!
  • いい子ぶりやがって! ふんっ!
  • 気にくわないですねぇ そろいもそろって口ごたえして

アビリティ
ブレイブ攻撃

[ ブレイブ攻撃 ]

  • 魔法ブレイブ攻撃
◆EX武器または[ 破壊を求める道化師 ]パッシブ装備時
  • ブレイブ威力大アップ
◆真化武器または[ はかいのつばさ エクステンド ]パッシブ装備時
  • ブレイブ攻撃のHIT数が3HITに変化
  • 合計ブレイブ威力中アップ
ブレイブ攻撃(メテオ)

[ メテオ ]

  • 発動条件:[ トライン/裁きの光 ]使用後
  • 6HIT魔法ブレイブ攻撃
  • 使用後、[ ブレイブ攻撃 ]に戻る

[ メテオ+ ]

  • 発動条件:[ はかいのつばさ ]使用後
  • 6HIT魔法ブレイブ攻撃
  • 使用後、[ ブレイブ攻撃/メテオ ]に戻る
◆真化武器または[ はかいのつばさ エクステンド ]パッシブ装備時
  • ブレイブ威力中アップ
  • 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの120%分)
  • 使用後、追加HP攻撃が発動
  • ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
  • ターゲットに与えたHPダメージの30%分、自身のブレイブをアップ
◆[ はかいのつばさ エクステンド/エクステンドII ]パッシブ装備時
  • (2HIT魔法ブレイブ攻撃+HP攻撃)×6回に変化し、その後、以下の追加攻撃が発動
    1. 2HIT魔法ブレイブ攻撃+HP攻撃
    2. ターゲット以外にも100%分のHPダメージ
  • 合計ブレイブ威力極大アップ
  • 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限アップ(自身の最大ブレイブの180%分)
  • 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分、自身のブレイブをアップ
  • 自身に付与された強化効果を1アクション延長
  • 行動負荷がない
  • 総アクション数に加算されない(バーストモード中、召喚中およびフレンドサポートの残りアクションは消費)
HP攻撃

[ HP攻撃+ ]

  • 発動条件:真化武器(限界突破3)または[ はかいのつばさ エクステンド ]パッシブ装備時
  • 2HIT魔法ブレイブ攻撃+HP攻撃
  • 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの120%分)
初期アビリティ

[ トライン/トライン+ ]

  • 最大使用回数:8回
  • 自身のブレイブを1.2倍にアップ+HP攻撃
  • 対象に[ HP攻撃沈黙 ][ 暗闇 ]付与(1アクション)
◆[ 相性性能-人造魔導士の力 ]パッシブ装備時
  • ブレイブ乗算量アップ
  • [ HP攻撃沈黙 ][ 暗闇 ]の1アクション期間延長
  • 使用後、[ ブレイブ攻撃 ]が[ メテオ ]に変化
◆[ 覚醒55-トライン エクステンド ]パッシブ装備時
  • 使用回数+4回
  • [ トライン ]使用時、
    1. 攻撃対象が全体化
    2. 与えるHPダメージは分配
    3. 自身のブレイブを乗算したあとに、4HIT全体魔法ブレイブ攻撃を追加
    4. 攻撃対象が単体のとき、与えるブレイブダメージ中アップ
    5. 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの150%分)
    6. 行動負荷ダウン
  • 弱体効果が付与された敵がいるとき、[ トライン+ ]に変化し、
    1. (4HIT全体魔法ブレイブ攻撃+全体HP攻撃)×3回に変化
    2. 合計ブレイブ威力極大アップ
    3. 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの180%分)
    4. 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分、自身のブレイブをアップ
第2アビリティ(覚醒20)

[ 裁きの光/裁きの光+ ]

  • 最大使用回数:12回
  • 2HIT魔法ブレイブ攻撃+HP攻撃
  • 対象に[ 攻撃力小ダウン ][ 防御力小ダウン ][ 素早さ極小ダウン ]付与(2アクション)
◆[ 相性性能-堕天使の裁き ]パッシブ装備時
  • 使用回数+1回
  • ブレイブ威力アップ
  • [ 攻撃力ダウン ][ 防御力ダウン ][ 素早さダウン ]の効果アップと2アクション期間延長
  • 使用後、[ ブレイブ攻撃 ]が[ メテオ ]に変化
◆[ 覚醒60-裁きの光 エクステンド ]パッシブ装備時
  • 使用回数+5回
  • [ 裁きの光 ]使用時、
    1. ブレイブ攻撃のHIT数が4HITに変化
    2. 合計ブレイブ威力極大アップ
    3. 攻撃対象が全体化
    4. 与えるHPダメージは分配
    5. 攻撃対象が単体のとき、与えるブレイブダメージ中アップ
    6. 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの150%分)
    7. 行動負荷ダウン
    8. [ 攻撃力ダウン ][ 防御力ダウン ][ 素早さダウン ]の効果小アップと、1アクション期間延長
    9. 自身に[ 攻撃力中アップ ]付与(6アクション)
  • 弱体効果が付与された敵がいるとき、[ 裁きの光+ ]に変化し、
    1. (4HIT全体魔法ブレイブ攻撃+全体HP攻撃)×4回に変化
    2. 合計ブレイブ威力極大アップ
    3. 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの180%分)
アディショナルアビリティ(覚醒65)

[ マルチデバフダメージアップ ]

  • 最大使用回数:2回
  • 最大バフ期間:6アクション
  • 自身が弱体効果が付与された対象攻撃時、対象の弱体効果の数に応じて、与えるブレイブダメージ極小アップ(2アクション)
◆[ 覚醒70-エクステンド ]パッシブ装備時
  • 自身の最大ブレイブ小アップの効果追加
◆[ 相性性能-グロース ]パッシブ装備時
  • 使用回数+1回
  • [ マルチデバフダメージアップ ]の効果を2アクション期間延長
◆[ 覚醒88-エクステンドII ]パッシブ装備時
  • 自身の、奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限小アップ(10%)の効果追加
  • 自身の与えるブレイブダメージ上限アップ(40%)の効果追加(13998まで)
  • [ マルチデバフダメージアップ ]の効果を2アクション期間延長
EXアビリティ

[ はかいのつばさ ]

  • リキャストふつう
  • 3HIT魔法ブレイブ攻撃+HP攻撃
  • 弱体効果が付与された対象に、より大きなブレイブダメージ
  • 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの150%分)
  • 中確率で対象をブレイクする
  • 対象に[ 嘲笑う道化師 ]付与(6アクション)
  • 自身に付与されている強化効果を2アクション延長
  • 行動負荷低い
  • 使用後、[ ブレイブ攻撃/メテオ ]が[ メテオ+ ]に変化
◆限界突破1
  • [ はかいのつばさ ]の与えるブレイブダメージ小アップ
◆限界突破2
  • [ はかいのつばさ ]のリキャストスピード小アップ
◆限界突破3
  • EX武器または[ 破壊を求める道化師 ]パッシブ装備時、
    1. 自身の最大ブレイブを中アップ
    2. [ ブレイブ攻撃 ]のブレイブ威力大アップ
EX武器真化

[ はかいのつばさ エクステンド ]

◆真化効果 [ はかいのつばさ ブレイクBRVヒットプラスフォーススプレッドアップ+ ]

  • [ はかいのつばさ ]使用時、
    1. ブレイブ攻撃のHIT数が6HITに変化
    2. 合計ブレイブ威力中アップ
    3. ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
    4. ターゲットをブレイクする確率中アップ(強制ブレイク)
  • [ メテオ+ ]の性能アップ
  • [ ブレイブ攻撃 ]の性能アップ

◆限界突破1 [ はかいのつばさ エクステンドアタックブーストアップ ]

  • 自身の最大ブレイブ中アップ(50%)、攻撃力中アップ(50%)
    (真化武器または[ はかいのつばさ エクステンド ]パッシブ装備時)

◆限界突破2 [ はかいのつばさ バフプラスデバフスタート ]

  • [ はかいのつばさ ]使用時、自身に[ 心ない天使 ]付与(4アクション)
  • クエスト開始時、自身に[ 心ない天使 ]付与(6アクション)
  • バトル開始時、敵全体に[ 嘲笑う道化師 ]付与(4アクション)

◆限界突破3 [ はかいのつばさ BRVHPヒットプラスフォース ]

  • [ はかいのつばさ ]使用時、
    1. (6HIT魔法ブレイブ攻撃+HP攻撃)×2回に変化
    2. 合計ブレイブ威力極大アップ
  • [ HP攻撃 ]が[ HP攻撃+ ]に変化

スフィアE [ デバフサクセスマジックアタックロング ]

  • 自身が対象に弱体効果を付与したとき、自身の魔法攻撃力が15%アップ(6アクション)
    (同一スフィアの効果は重複しない)
EXエクステンドII (覚醒85)

[ はかいのつばさ エクステンドII ]

◆[ 破壊を求める道化師 ]パッシブ装備時
  • 自身の与えるブレイブダメージ大アップ(80%)
  • 自身の受けるブレイブ加算効果中アップ(40%)
  • 自身の、奪ったブレイブと加算したブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限中アップ(40%)
◆[ はかいのつばさ エクステンド ]パッシブ装備時
  • [ はかいのつばさ ]使用時、
    1. (4HIT全体魔法ブレイブ攻撃+単体HP攻撃)×5回に変化
    2. 合計ブレイブ威力極大アップ
    3. 攻撃対象が単体のとき、与えるブレイブダメージ中アップ
    4. 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限中アップ(自身の最大ブレイブの200%分)
    5. ブレイク対象が敵全体化
  • [ メテオ+ ]の性能アップ
LDアビリティ

[ ハイパードライブ ]

  • 最大使用回数:4回
  • 12HIT魔法ブレイブ攻撃+HP攻撃
  • 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの180%分)
  • ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
  • 敵全体の自身が付与した弱体効果の期間を1アクション延長し、フレーム付き弱体効果に変化させる

◆限界突破1 [ ハイパードライブパワー ]

  • 自身の攻撃力小アップ(10%)
  • [ ハイパードライブ ]の与えるブレイブダメージ小アップ

◆限界突破2 [ ハイパードライブスプレッドアップ ]

  • 自身の攻撃力小アップ(10%)
  • [ ハイパードライブ ]使用時、ターゲット以外に与えるHPダメージ小アップ(80%分のHPダメージ)

◆限界突破3 [ ハイパードライブチャージ ]

  • 自身の攻撃力小アップ(10%)
  • [ ハイパードライブ ]の使用回数+1回

◆[ LDボード-崩壊の序章 エクステンド ]パッシブ装備時

  • クエスト開始時、自身に[ 妖星乱舞 ]付与(6アクション)
  • [ ハイパードライブ ]使用時、
    1. ブレイブ攻撃前、敵全体に[ 攻撃力中ダウン ][ 防御力中ダウン ][ 素早さ中ダウン ]付与(5アクション)
    2. (3HIT魔法ブレイブ攻撃+全体HP攻撃)×5回に変化
    3. 合計ブレイブ威力極大アップ
    4. 与えるHPダメージは等倍
    5. 弱体効果が付与された対象に、より大きなブレイブダメージ
    6. 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分、自身のブレイブをアップ
    7. 自身に[ 妖星乱舞 ]付与(12アクション)
    8. 使用後、次の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
フィニッシュバースト

[ ミッシング ]

  • 15HIT全体魔法ブレイブ攻撃+全体HP攻撃
  • 攻撃対象が単体のとき、与えるブレイブダメージ中アップ
  • 弱体効果が付与された対象に、より大きなブレイブダメージ
  • 与えるHPダメージは等倍
  • 与えるブレイブダメージ上限(9999)を50%分突破可能(14998まで)
  • 奪ったブレイブが最大ブレイブを超えて179998まで加算でき、与えるHPダメージ上限(99999)を80%分突破可能(179998まで)

◆フィニッシュバースト使用後、以下のバースト効果が発動(4アクション)

  • 味方全体が、敵それぞれに付与された弱体効果の数に応じて、与えるHPダメージ極小アップ
    (弱体効果1種につき5%アップ、最大40%アップ)
  • 同一バースト効果は重複せず、もっとも高い効果のみ発動

[ 瓦礫の上で嗤う者 エクステンド ]

◆真化効果 [ ミッシング BRVHPヒットプラスフォースリミットアップ ]

  • [ ミッシング ]使用時、
    1. (8HIT全体魔法ブレイブ攻撃+全体HP攻撃)×2回に変化
    2. 合計ブレイブ威力極大アップ
    3. 与えるブレイブダメージ上限極大アップ
      (与えるブレイブダメージ上限(9999)を200%分突破可能(29997まで))
    4. 所持できるブレイブと与えるHPダメージ上限極大アップ
      (奪ったブレイブが最大ブレイブを超えて449995まで加算でき、与えるHPダメージ上限(99999)を350%分突破可能(449995まで))

◆限界突破1 [ バーストモードアクトロング ]

  • バーストモード使用時、連続行動できる行動数+1

◆限界突破2 [ ミッシング バフアップ ]

  • バースト効果[ ミッシング ]の4アクション期間延長
  • バースト効果[ ミッシング ]に以下の効果を追加
    1. 味方全体の、奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限アップ(30%)
    2. 味方全体の、所持できるブレイブと与えるHPダメージ上限(99999)を20%分突破可能(119998まで)
    3. 敵それぞれに付与された弱体効果の数に応じて、味方全体の与えるブレイブダメージ小アップ(弱体効果1個につき10%)

◆限界突破3 [ ミッシング マスタリー ]

  • バーストアビリティ[ ミッシング ]装備可能

強化ボード
トライン(初期アビリティルート)
  • [ トライン BRVアップ Lv9 ]
    [ トライン/+ ]のブレイブ加算量20%アップ
  • [ トライン BRVアップアドバンス Lv9 ]
    [ トライン/+ ]使用時、加算したブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限20%アップ
  • [ トライン フォーカスアタック Lv9 ]
    [ トライン/+ ]の与えるブレイブダメージ10%アップ(攻撃対象が単体のとき)
    (トラインエクステンドパッシブ装備時)
  • [ トライン パワー ]
    [ トライン/+ ]の与えるブレイブダメージ5%アップ
    (トラインエクステンドパッシブ装備時)
  • [ トライン BRVアタックアドバンス ]
    [ トライン/+ ]の奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限10%アップ
    (トラインエクステンドパッシブ装備時)
  • [ デバフアタックアップ ]
    自身の攻撃力10%アップ(弱体効果が付与されている敵がいるとき)
裁きの光(第2アビリティルート)
  • [ 裁きの光 パワー Lv9 ]
    [ 裁きの光/+ ]の与えるブレイブダメージ10%アップ
  • [ 裁きの光 BRVアタックアドバンス Lv9 ]
    [ 裁きの光/+ ]の奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限20%アップ
  • [ 裁きの光 フォーカスアタック Lv9 ]
    [ 裁きの光/+ ]の与えるブレイブダメージ10%アップ(攻撃対象が単体のとき)
    (裁きの光エクステンドパッシブ装備時)
  • [ 裁きの光 アタックアップ ]
    [ 裁きの光/+ ]で付与する[ 攻撃力アップ ]の効果10%アップ
  • [ 裁きの光 アタックダウン ]
    [ 裁きの光/+ ]で付与する[ 攻撃力ダウン ]の効果10%アップ
  • [ 裁きの光 ガードダウン ]
    [ 裁きの光/+ ]で付与する[ 防御力ダウン ]の効果20%アップ
はかいのつばさ(EXアビリティルート)
  • [ はかいのつばさ パワー Lv9 ]
    [ はかいのつばさ ]の与えるブレイブダメージ20%アップ
  • [ はかいのつばさ BRVアタックアドバンス Lv9 ]
    [ はかいのつばさ ]の奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限10%アップ
  • [ はかいのつばさ デバフパワー Lv9 ]
    [ はかいのつばさ ]の与えるブレイブダメージ10%アップ(弱体効果が付与された敵がいるとき)
  • [ はかいのつばさ 嘲笑う道化師 スリップアップ ]
    [ はかいのつばさ ]で付与する[ 嘲笑う道化師 ]のスリップの効果10%アップ
  • [ メテオ+アップ ]
    [ メテオ+ ]の与えるブレイブダメージ20%アップ
  • [ ブレイブ攻撃/HP攻撃+アップ ]
    [ ブレイブ攻撃/HP攻撃+ ]の与えるブレイブダメージ20%アップ
ハイパードライブ(LDアビリティルート)
  • [ ハイパードライブ パワー Lv9 ]
    [ ハイパードライブ ]の与えるブレイブダメージ20%アップ
  • [ ハイパードライブ BRVアタックアドバンス Lv9 ]
    [ ハイパードライブ ]の奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限10%アップ
  • [ ハイパードライブ デバフパワー Lv9 ]
    [ ハイパードライブ ]の与えるブレイブダメージ10%アップ(弱体効果が付与された敵がいるとき)
  • [ ハイパードライブ パワーII ]
    [ ハイパードライブ ]の与えるブレイブダメージ10%アップ
  • [ ハイパードライブ BRVアタックアドバンスII ]
    [ ハイパードライブ ]の奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限5%アップ
  • [ デバフブーストアップ ]
    自身の最大ブレイブ10%アップ(弱体効果が付与されている敵がいるとき)

コールアビリティ
コールアビリティ(覚醒75)

[ 裁きの光 [C] ]

◆コールされたケフカが以下の行動を行う
  • 自身の攻撃力中アップ
  • 4HIT全体魔法ブレイブ攻撃+全体HP攻撃
  • 攻撃対象が単体のとき、与えるブレイブダメージ中アップ
  • 与えるHPダメージは分配
  • 対象に[ 攻撃力小ダウン ][ 防御力小ダウン ][ 素早さ小ダウン ]付与(4アクション)
◆[ 覚醒80-ランクアップ ]パッシブ習得時
  • 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの120%分)
  • [ 攻撃力小ダウン ][ 防御力小ダウン ][ 素早さ小ダウン ]の効果小アップ
コールアビリティ(LD)

[ ハイパードライブ [C] ]

◆コールされたケフカが以下の行動を行う
  • 自身の攻撃力中アップ
  • 12HIT魔法ブレイブ攻撃+HP攻撃
  • ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
◆使用後特殊効果(3アクション)
  • ケフカをコールしたキャラクターに、与えるブレイブダメージ小アップ(最大20%)、奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限小アップ(最大20%)、行動開始時自身の最大ブレイブ依存量(最大20%分)のブレイブを加算する効果
◆[ LDボード-ランクアップ ]パッシブ習得時
  • 6HIT魔法ブレイブ攻撃+全体HP攻撃
    +8HIT魔法ブレイブ攻撃+全体HP攻撃に変化
  • 合計ブレイブ威力大アップ
  • 与えるHPダメージは等倍
  • 弱体効果が付与された対象に、より大きなブレイブダメージ
  • 奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する(自身の最大ブレイブの180%分)
  • 使用後特殊効果の効果小アップ
コールアビリティ関連パッシブ
  • [ 覚醒78-デバフサクセスブーストアップ ]
    ・弱体効果を付与するコールアビリティ使用時、弱体効果の付与に成功したとき、自身の最大ブレイブを小アップ(6アクション)

バフ・デバフ
強化効果

◆自身にフレームバフ2個

[ 妖星乱舞 ] (最大12アクション)

  • クエスト開始時付与(6アクション)
  • [ ハイパードライブ ](LD)発動時付与
  • 自身の奪ったブレイブを最大ブレイブを超えて加算する上限アップ(40%)
  • 自身の与えるブレイブダメージアップ(20%)
  • 自身の行動開始時、自身に自身の最大ブレイブ依存量(20%分)のブレイブを加算
  • 敵それぞれに付与された弱体効果の数に応じて、与えるHPダメージアップ(弱体効果1種につき5%アップ)

[ 心ない天使 ] (最大4アクション)

  • クエスト開始時付与
  • [ はかいのつばさ ](EX)発動時付与
  • 自身の最大ブレイブアップ(40%)、攻撃力アップ(60%)
  • 対象に付与された弱体効果の数に応じて、与えるブレイブダメージアップ(弱体効果1種につき10%アップ)

◆自身に通常バフ1個

  • [ 攻撃力アップ ] (最大6アクション)
弱体効果

◆敵全体にフレームデバフ1個

[ 嘲笑う道化師 ] (最大6アクション)

  • バトル開始時付与
  • [ はかいのつばさ ](EX)発動時付与
  • 対象の攻撃力、防御力、素早さダウンと、スリップの効果が発生

◆敵全体に通常デバフ5個
([ ハイパードライブ ](LD)使用時、敵全体の自身が付与した弱体効果の期間を1アクション延長し、フレーム付き弱体効果に変化させる)

  • [ HP攻撃沈黙 ] (最大2アクション)
  • [ 暗闇 ] (最大2アクション)
  • [ 攻撃力ダウン ] (最大5アクション)
  • [ 防御力ダウン ] (最大5アクション)
  • [ 素早さダウン ] (最大5アクション)

パッシブ
専用武器防具パッシブ
  • [ 真化星7防具(勇猛の輝き・破滅の輝き) ]:
    1. 自身の与えるブレイブダメージ上限(9999)を+10%分突破可能(10998まで)
      (真化[+2%(10198)]/限界突破1[+2%(10398)]/限界突破2[+2%(10598)]/限界突破3[+4%(10998)])
    2. 自身の所持できるブレイブと、与えるHPダメージ上限(99999)を+30%分突破可能(144998まで)
      (真化[+6%(120998)]/限界突破1[+6%(126998)]/限界突破2[+6%(132998)]/限界突破3[+12%(144998)])
      ※最大ブレイブの上限突破効果によって、ブレイブが99999を超える場合のみ有効
  • [ 星7防具(策略の要) ]:
    1. 敵全体の初期ブレイブ、最大ブレイブ、攻撃力10%ダウンと、防御力20%ダウン
    2. 自身の所持できるブレイブと、与えるHPダメージ上限(99999)が15%分突破可能(114998まで)
      ※最大ブレイブの上限突破効果によって、ブレイブが99999を超える場合のみ有効
  • [ 真化防具 ]:初期ブレイブ+110、最大ブレイブ+220
  • [ 星5防具2 ]:HP+680、防御力+84
  • [ 星5防具1 ]:初期ブレイブ+110、攻撃力+72
覚醒パッシブ

◆発動条件無し

  • [ 覚醒68-破壊と力の輝き ]
    :自身の最大ブレイブ、攻撃力を小アップ
  • [ 覚醒25-裁きの光パワー ]
    :裁きの光/裁きの光+の与えるブレイブダメージを小アップ
  • [ 覚醒35-トラインチャージ ]
    :トラインの使用回数+1回
  • [ 覚醒45-裁きの光チャージ ]
    :裁きの光の使用回数+1回
◆弱体効果が付与された敵がいるとき
  • [ 覚醒58-バフアタックブーストアップ ]
    :自身の最大ブレイブと攻撃力を中アップ
  • [ 覚醒54-デバフスピードアップ ]
    :自身の素早さ中アップ
  • [ 覚醒50-破壊の力 ]
    :自身の最大ブレイブ、攻撃力小アップ
  • [ 覚醒15-デバフブースト ]
    :自身の最大ブレイブ小アップ
◆自身を狙っていないターゲットを攻撃したとき
  • [ 覚醒30-道化師の享楽 ]
    :自身が与えるブレイブダメージを極小アップ
◆クリティカルヒットでブレイブダメージを与えたとき
  • [ 覚醒40-クリティカルスピード ]
    :自身の素早さを小アップ(1アクション)
  • [ 覚醒10-クリティカルBRVゲイン ]
    :自身のブレイブを小アップ
◆[ トライン/トライン+ ]使用後
  • [ 覚醒05-トラインアタックアップ ]
    :自身の攻撃力小アップ(1アクション)

アーティファクト
  • [ 破壊の力アップ ]
    :自身の最大ブレイブ、攻撃力が5%アップ(弱体効果が付与された敵がいるとき)
  • [ トラインBRVゲイン ]
    :アビリティ使用後、自身のブレイブを初期ブレイブの10%アップ
  • [ 裁きの光パワー ]
    :与えるブレイブダメージを10%アップ
  • [ デバフガードアップ ]
    :自身の防御力を10%アップ(弱体効果が付与された敵がいるとき)
推しページ


週間ページランキング

このブログの人気の投稿

dffoo呟き-2019