dffoo-次元の最果て-混沌-第8層


次元の最果て-混沌 第8層の情報です。


[ バトル1 ]
dffoo-次元の最果て-混沌-第8層-バトル1

[ ルナティック・フンババ ] (A,B)



[ バトル2 ]
dffoo-次元の最果て-混沌-第8層-バトル2

[ ルナティック・エレメントベヒーモス ] (A,B)



[ バトル3 ]
dffoo-次元の最果て-混沌-第8層-バトル3

[ ルナティック・オチュー ] (A)




[ バトル4 ]
dffoo-次元の最果て-混沌-第8層-バトル4

ルナティック・セレスティアル ] (A)
ルナティック・サンドクラーケン ] (B)



今後、何度か挑戦する可能性があるため、忘れないようにメモ。

[ バトル1 ]
  • フンババは、他のボスよりはHP低め。
  • 攻撃力が高いので、ほぼ、9999ブレイブダメージを受ける。
  • 全体HP攻撃は無いものの、ニードルショットでブレイク後、HP攻撃されて何度か倒れたため、ブレイクに注意。
  • フンババブレスで、行動順が遅れ、危険な状況になりやすいため、全体ブレイブ攻撃持ちを編成しておきたい。
[ バトル2 ]
  • ここが重要。属性攻撃が必須であるため、何かしらの対策が必要。
  • バトル開始時は、物理、魔法ともに堅固で、火属性で攻撃すると堅固が解除される。
  • エレメント転換で、物理、魔法ともに堅固となり、属性弱点が変化。
  • 順番は、青(火弱点)→緑(雷弱点)→赤(氷弱点)→黄(風弱点)→青に戻る。
  • 発動条件はわからなかったが、2~3アクションで、このエレメント転換を行ってくるため、非常に厄介。

  • 断章で追加されるラァン&レェンなんかは適しているかもしれないが、
    素直に、属性耐性ダウンと、属性攻撃持ちキャラ(シャントット、ゴルベーザ、エーコ、ユーリィ)や、
    オールエンチャット持ちキャラ(オニオンナイト、ルールー)がいれば安定してブレイブを削れるはず。
  • ここで召喚して一気に削るという手もありか。

  • イグニスの親子丼でバトルしていたとき、素早さダウンと行動負荷アップを付与され、
    やたらとベヒーモスが行動するなぁと思ったが、お菓子に切り替え、弱体を付与させなければ、
    安定して味方の行動が回ってきた印象。

  • こちらも、全体HP攻撃は無いため、属性管理と、単体ブレイクに注意していれば、危険な状況は避けれるはず。
[ バトル3 ]
  • オチューには特に何もされずに終了。HPは一番低い。
  • コチューを召喚してきたが、オチューを倒せば、コチューも消える。
[ バトル4 ]
  • セレスティアルはHP攻撃が多そうだったため、先に狙う。
  • チャージで、フレームデバフも解除するため、属性弱点を付与している場合は、タイミング注意。
  • 前半だが、全体・単体HP攻撃共に、ブレイクされなければ、倒れる程のHPダメージは受けない。

  • クラーケンはストンラで行動順を遅らせてくる。
  • 全体HP攻撃は無いが、素早さが早く、連続行動されることが何度かあったためブレイクに注意。

  • セレスティアルのHPが半分くらいで召喚し、一気に削る。



[ 現時点のパーフェクトクリアパーティ ]



◆パーフェクトクリアパーティ(父)
・パーティ:シャントット(真化)、ゴルベーザ(真化)、イグニス(真化)
・召喚獣 :ブラザーズ

※3人共に真化武器(限界突破×3)スフィア未習得

◆結果
・総アクション数:103
・被HPダメージ :0
・被ブレイク回数:15
・スコア:474514



推しページ


週間ページランキング

このブログの人気の投稿

dffoo呟き-2019